ワークマンBASICドームテント全種類を開封レビュー【キャンプ道具】ソロキャンプ ファミリーキャンプ
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ワークマンキャンプギア新作の目玉商品、BASICドームテント(4900円税込)のサンプルが届いたので開封レビューします。
動画が気に入っていただけたらチャンネル登録していただけると嬉しいです。
※ワークマンからのお知らせ。
・キャンプグッズは2022年2月頃発売予定です。
・店頭販売ではなく、ワークマンオンラインストア限定で発売する商品が含まれます。
詳しい販売方法は2月頃ワークマンオンラインストにて2月頃情報公開される予定です。
・動画の情報は2021年10月時点の情報のため、商品の仕様・売価・発売時期等が変更になる場合があります。
※今回紹介した商品の税込価格とアイテムコードと予定販売ルート↓
BASICドームテント 4,900円(66004・オンラインストア)
FUKUのギアケースAmazon販売ページ
amzn.to/3wdDXLk
FUKUのファーストエイドポーチAmazon販売ページ
amzn.to/3slq9NT
FUKUのミニクーラーバッグAmazon販売ページ
amzn.to/3sM9EdZ
===============
サブチャンネル「FUKUパート2キャンプギア開発への道」
/ @fukucampgearproject
===============
FUKUの音声ラジオアプリ「Voicy」↓
voicy.jp/chann...
===============
FUKUのTwitter↓
www.youtube.co...
FUKU×CGKコラボ商品「ながぐつストーブMk-Ⅱ」購入ページ↓
www.amazon.co....
FUKU×CGKコラボ商品「ながぐつストーブ」購入ページ↓(こちらは新型ではありません)
www.youtube.co...
FUKU×CGKコラボ商品「Air Stove」購入ページ↓
www.amazon.co....
yahooショッピング
ck.jp.ap.value...
#キャンプ #焚き火 #EDC
===============
FUKUがハマっている漫画
ゆるキャン△
www.amazon.co....
山と食欲と私
www.amazon.co....
サブチャンネル「FUKUパート2 キャンプギア開発への道」はこちら↓
/ @fukucampgearproject
メインチャンネルのおすすめ動画↓
まず揃えたい!初心者におすすめのギア10点
• 「キャンプ道具」まず揃えたい!初心者におすす...
アルコールストーブ 最新レポート 2020
• 「キャンプ道具」アルコールストーブ 最新レポ...
お手軽ギアでもできる快適ミニマムソロキャンプ!
• 「キャンプ道具」2020年9月 お手軽ギアで...
中華製ギアの実力 第1弾 soomloomがやばい
• 「キャンプ道具」中華製ギアの実力 第1弾 s... dcm
SGマークを取得しつつ軽量、コンパクトで値段も抑えて開発者の方々の努力に感謝です
質が良くて値段も安いこういうテントが国内メーカーから出るのは素晴らしいですよねえ。
キャンプギアがワークマンで全部揃う時代がもうすぐですね!
この価格帯でSGマーク付きだとかなり良品だと思う。
下手にAmazonとかで安いよく分からないノーブランド品買うよりかはワークマンのテントの方が安心出来る。何より国産メーカーで保証対応も早そうだし。
明日1人で初キャンプです
ワークマンのテントを購入した時にこちらのチャンネルの名前があったので見にきました
設営の手順も予習出来たので助かりました
チャンネル登録しました
ワークマンが、SGマークにこだわって作った話は、たいへんためになりました‼️
この仕様で4,900円は信じられませんね。
ソロキャンプデビューをもくろんでいる息子が虎視眈々と狙っています。
しかしこれだけ素敵な色があると迷いますねぇ。
私的には今までにないブルー柄に惹かれますね。
SGマークがそんなに面倒だとは思いませんでした。
この動画を観ずに延長ポールを店で見付けたら「なんで最初からこの長さにしないの?」って思ったでしょう。
勉強になりました。
FUKUさんカラーのグリーンのBASICドームテント&キャノピー延長ポール買えました~!本当にワークマンHPにアクセス殺到して、ギリギリセーフでしたけど…。本日最寄りの店舗に受取に行き早速レビューしてみました!予想以上に良いテントで大満足です!開発協力ありがとうございました。
5000円なのにベンチレーション、メッシュ、ポールが付いているのは凄い
めっちゃ、気になっていた
ワークマンのテント⛺
紹介してくれて、ありがとう〜🤗🌸
テント9張りを始め約七割がたを中華製ブランドで占めてる私としてはworkmanさんの開発に対する真摯な姿勢に感動すらおぼえましたよ!今後のワンポールやツールームなどに発展して行けたら中華製を卒業かもしれません。政治的やら国際的にも出来れば彼の国とは距離を置きたい日々ですが手前の資力ではキャンプ用品には関してどうしても中華製に依存してしまいます。workman万歳ですね。おてての傷、火傷が完治したみたいでよかったね❣️
コストと安全規格取得と、開発に関わった皆さんの苦労がにじみ出たいいテントですね。
同じテントなのに、カラーリングで、女子やオシャレキャンパーから、無骨系、ツーリング系など全く違った顔を持つのもベーシックならでは、ですね。
あとは、潤沢な商品供給をお願いしながら、2月の発売を待ちたいたいと思います。
ペグとポールがしょぼいのは、しょうがないよね。この値段なら当然だよね。だから発売後、購入した人でコメントとしてペグやポールのことで安っぽいとかケチつけるコメントはしてほしくないよね。そのへんのことわかって購入すべきものだものね。
FUKUさんカラーを購入しちゃいました😁👍✨今年はキャンツーをするのを目標にFUKUさんの動画で勉強させて頂いております🙏✨✨
企業の頑張りが、分かります😊
初心者なので4月からやりはじめようと思い見まくってます。手始めにワークマンいってきます。見るだけでも楽しそうです
素晴らしい!ワークマンの企業努力ですね!よくできてますよ。しかもこのお値段。ここからスタートにもいいし、一工夫、二工夫の手間がむしろ楽しい人にはもってこいです。
ネイビーカラーはバイクジャケットに良くある柄ですね。
ツリー迷彩もワークマンらしくて良いです。
そしてグリーンの懐かしさも好きです。
結局ソロだと設営撤収が面倒で一周回ってこういうテントに落ち着くんですよね 笑笑。今はミニマムキャンプにハマってるので2月に買っちゃうかも。
Amazon中華よりよっぽど信頼できるし初めてのテントとして最適解でしょこれ
これだけの機能がついて4900円は安すぎですね〜🎶
赤とか可愛いし、徒歩キャン女子には良い感じな気がします
今から発売が楽しみだぁ〜🎶
発売間近になっても、グリーンかツートンか迷ってます💦
スノピのアメドに合わせるならツートン。
自分好みの色でフクさんカラーのグリーンも捨てがたい…。
最後まで迷う~!
これで、5000円程度なら十分かんとおもいますね。出たら絶対買います
余計な事かもしれませんが入り口のオープナーファスナーは∩よりも⊃の方向の方が使い勝手いいと思います
ご意見ありがとうございます😊
安い割りに張った姿も張りがあって良さそうなので海の夜釣り用で買おうかと思ってたけど、出入り口が∩の時点で購入は無いですね…。水や汚れが室内に入ってきてシュラフも汚れて帰ってからの手入れが大変…。メッシュが無くなる場所から中に結露した雫が落ちてきそう。もし改良をするなら、後ろ側を1ヶ所ペグダウンしてもその両端がインナーとくっ付いてるのでインナーが結露すると思います。出入り口の上しかメッシュにならないとなると夏は寝ると蒸し風呂ですね。結露対策すれば秋、(積雪期以外の)冬、春の3シーズンは何とか使えそう。風通しを良くすれば春、夏、秋の3シーズン使えそう。今のままじゃ春か秋で結露しない時期しか出番が無いですよ。
今まで初心者にオススメするテントの代表格だったバンドックドームテントが来年にはワークマンのテントにすれば?になりそう
販路が多いのも魅力
ブラウン系はベーシックでいい色ですね。このお値段なのにかなりいい性能なのはワークマンのおかげ。
自分のソロテントがムーンライトⅠ型なので横から出る物を探していましたが、必要にして十分なものなので買っちゃいますw
近所のワークマン➕ でリニューアルオープンしたけど 普段お客さんが2〜3人居れば良い方だったのが臨時駐車場まで満杯で…
すごい。。
テントも非常用に買っておいても良さそうな値段!!
ワークマン、ますます目が離せません。😓
来年の発売が待ち遠しいです。
これからのワークマン製品動画に期待します。🙂
赤がめでたいカラー過ぎて気になります、でも買うならキャメル?いや全部好き💕靴の幅があれば折りたたみ小口径自転車が中に入りそう。
今年も沢山紹介してくれてありがとうございます。コメントのハートマーク139になりました来年も楽しみにしていますまたコメントしていきますますますご活躍楽しみにしています
ワークマンのテントすごく楽しみにしているものができましたね。
バンドックのツーリングテントとソロドームテント1のいいとこ取りをしたいい感じのテントですね
その理由としてソロドームはキャノピーが付いているのはいいのですが人が1人入ると物が置けない、またツーリングテントはソロで過ごすには荷物も置けていいのですが
キャノピーが付いていないので雨の日などはタープを張る必要があります。
2月の発売が楽しみです
5000円ならポールが少し短かくても(延長でも少しオーバー程度なら)妥当だと思います。
キャンプでは無いのですが、趣味で使いたいソロテントを物色中なのですが第一候補ですね。
コスパ良いので良いと思います。😊
涙ぐましい努力に感謝です。どの色にするか悩みますね!
価格が安くて初心者でこれからキャンプ入門者にいいですね。説明書も分かりやすい、設営と撤収の仕方まで書いててありがたい
どの色も魅力的ですね、徒歩、バイク、山岳キャンプもいいね
¥4900ならじゅうぶんすぎる性能ですよね✨延長ポールは必須かな
さっき買ってきましたー!
色はウッドカモ一択でした🦆
何気にSGマークは凄いんですよね。
ガイアの夜明けにてFUKUさん確認しました👍
ありがとうございます😊
う〜ん
一般で売ってる同じような内容のテントよりも少し小さい気もしますが、値段を見ると納得な内容だと思います!
カラーバリエーションも普通なら多くて2色展開だと思いますが、そこは流石ワークマン!って感じですね☺️
最近だとグルキャンよりもソロキャンが増えそうなので、参考にします😆
説明も分かりやすく楽しかったです!
緑買いました。いやー時代がかわったなー。テントが5,000円で買えるなんて。とりあえず今、ツーリングドームstを息子と2人で使ってたので(2人だとちょい狭い)、息子にコールマンを使わせて、自分がワークマン緑を使います。
初心者向けとしては値段もリーズナブルでコスパ最強だと思います。
ワークマンはマジでアルミコットが楽しみ過ぎます!
登山用リュックを購入し暖かくなったらリュックとクーラーボックスの軽量キャンプをしたいと思っており軽量テントが欲しいと思っていたので軽量に加えて安価なので購入したいと思います(売り切れなければ)。
今持っているテントがAmazonで買ったパップ風テントなので、ドーム型が欲しいなぁと思っていたところにお手頃価格のものが・・・!これは買わねば。FUKUさんのグリーンかコヨーテブラウンがいいですね。
ギアケース購入した時のコラボ商品アンケートキャンペーンで当選しました!
ありがとうございます😭
おめでとうございます㊗️
フライシートのみをシェルター化するバンドとかも出たりするのかなぁ♪
発売が楽しみです✨
イイですね!これで本当の意味での2人用を!!
それで8千円位なら幸せになれそう。
保険としてひとつ持っておくのありだなと思いました!
ワークマンの迷彩かっこいいんだよな~。本家リアルツリーよりはちょっと派手だけど、多分自分はこれ買う!
初心者じゃなくても買いです。別売でジュラルミンのポール出して下さい❤
中華製のこういう感じのテントをいつも使ってて新しく変えようかと思ってたのでめちゃめちゃ欲しいテント!!
欲しいですね、コレ。
見た感じ、暑い時期にインナーだけ。デイキャンプでフライだけとか出来そうですし、
気が変わって一人用に3mのタープをキャノピー用のポールで立ち上げたりとかも出来るかも。
強度が気になるから、風ない時の日除けに。
ポール2本分を使って1m50位で!
FUKUさんお疲れ様です。
恐るべしSGマーク💦
キャノピーポールはね💦追加で買います👍
FUKUさんカラー早く欲しいね👍
緑色の感じがノスタルジックで、過去の鹿番長製品にありそうな感じでいいですね~。
鹿番長育ちの影響を受けてるかもしれません笑
キャンプ初心者なんでこのテントから初めてみようと思います。
キャメルと迷彩良いですねー✨どちらも欲しい…ただ心配なのは、発売時買えるかどうかですね😥
数を揃えた上での販売として欲しいものです。
コヨーテかリアルツリー欲しい!
テント張りお疲れ様でした
寝るためだけのスリーシーズンとしては文句無しだと思います
キャンプビギナーの方で、取り敢えずテント欲しい人に良いのかな
税込で5000円以下なんだから、これはすごいよ。しかし、SGマークの取得ってのは、ホント大変ですね。
欲しいー!
この価格なら色で遊んでみたいので、赤を買いたいです♪
福引きやってそうなカラーが面白すぎです笑
私は、ソロテント持っているので、タープや2ルームテント のカンガルースタイルのインナーテントとしてgoodだと思っています。買いますよー。
手こずる⛺そうでない⛺…楽しもう!
派手な色も個性があっていいですね✨
初心者なら確実に候補に入ると思います👍
めっちゃいいですね!ブラックが出るのであれば即買いです笑
テントインテント用として良いですね!
贔屓目もりもりですけどFUKUカラーが飽きない&落ち着いてて一番よく見えますw
同価格帯のテントだと、やはり、私はFUKUさんが入門者向けとして紹介されて手に入れた、BUNDOKのBDK-18が好きですね。
今でもソロの時に愛用しています。
先週、BDK-18に自作のスカートを6面装着して、キャンプしてきました。
最低気温は、2.8℃くらいでそこまで寒くなく、防寒対策もしてたので、全然大丈夫でした。
良いですねー、コンパクトなワンポールテント使ってるんですが、もっとコンパクトなのも使ってみたかったので、お手頃でいいです、ぜひ欲しいです
FUKUさん、こんばんは。
FUKUさんのギア紹介が面白くて、キャンプ経験がない私でもやってみようと思えるくらいです。
ワークマンテント凄いですね!高品質だけど庶民にうれしい価格!
バンドッグツーリングテントを購入するつもりでしたが、ワークマンベーシックドームテントを拝見して、
どちらにするか悩むことになりました。
発売時期までに悩み倒して決めようと思います。
公式が全くテントの内寸法や収納時の重さ、大きさを情報開示する気がないので、助かる。
そもそも公式サイトで、説明、情報をもっと発信してほしいのよな。
楽しみです♪
これはほんとに素晴らしい・・・
ツーリングドーム買う前に知ってればこっち買ってたかもなぁ
ツーリングドームの方が間違いなくよいものですよ。かなり頑張ってますが、ツーリングドームと比べるとこのテント少しずつ残念なところが。
まず小さい。寝袋2つ分の横巾はほしい。荷物室内に置けないから。の割には収納サイズがデカイ。メッシュ半分は夏厳しい。寝ているところに風が当たらない。高さが低いのでテントに座って料理しずらい。ポール高くしたところで根元が低いからあまり意味なし。倍の値段でツーリングドーム買った方が結果安く済みそうですよ。ワークマンさんの今後に期待
予備として持っておくにはいいかもしれないですね😊🎵
近くにワークマンプラスができたので、このテントをはじめアウトドア商品の販売開始が楽しみです。
このテントにコットを入れる事が出来れば最高ですね
キャノピーポールの延長オプションという案、素晴らしいと思います!
短く切った細い竹で充分な気がする
迷彩柄っていつもの迷彩かと思ったら
秋の紅葉バージョンwこれはこれで良い👍
緑の迷彩で縦縞草原ブッシュ迷彩とか無いかなぁなどとw(キャンプ場に溶けるからやめれw)
キャメルとか黄色系見ていて、干支カラーの寅迷彩とか限定てあったら良いなとか思ってしまった(俗に言う竹林迷彩、虎が居ても発見し難いそうな)
でも、カラフルで良いですよね
冬用防寒ベースシートとか耐雪オーバーフライシート(全部にかぶらないから埋まるのは厳禁w)やフライシートアンダースカート(ペグダウン)有れば雪中も・・・って極寒冬用買った方が安いかww
まあ、寒くない日に春向けでインプレッションはお願いします
身体壊したら元も子もないのでw
(黄色系買って縦に黒縞入れて干支カラーにして持つのも良いかもなぁw)
キャメルのテント凄くいいですね
ソロキャンにほしい物を出来るだけ詰め込んだ見てて楽しいテントですね
使ってみたいです
この手のドームテント、ソロ用にピッタリでちょっとキャンプ始めてみようかなって人にはオススメだと思う。
ただ、テント内の実測値が195で200ないため、物によってはコットが使えない可能性がありますね。コットで寝たいって人は要注意かも。
基本的にコットは難しそうですが、ワークマンコットが手に入ったら入れてみます😊
ワークマンの想い理解しました
こんばんは!まだまだ初心者でテントはこれからの私には購入候補の筆頭に挙がってきましたね!
確かに小さいし、低いけど、練習、入門にはいいかな?
インナーだけでカンガルーで使ってみたいなって思ってます!
インナーの色ってそれぞれ違うんですよね⁉️
バイクキャンプには、こういうので良いんだよ!
今年は絶対ソロキャンデビューするって決めた私に朗報すぎる!
この性能で5000円以内なら即買いですね〜
ソロのカンガルースタイルにも使えるし🤗
日本製でこの価格なら絶対買いですね
いつもありがとうございます。
ティピーやパップが流行った今回のキャンプブームで、こっち系のベーシックテントは英断ですね。やはり初心者には自立テントの方が安全で無難だと。
ただやはりお試しキャンパー向けなのは否めませんので、その辺りの注意喚起は必要だと思います。
fukuさんの初級者向けおすすめテントがバンドッグからワークマンに変わりますね。このクオリティーで5000円以下はホントにスゴいと思う。
ネットでみて気になってましたが
185センチの私にはやっぱりキツそうですね~
実測値ありがとうございます!
FUKU様
いつも興味深いキャンプ用品に関する動画ありがとうございます。
この価格と重量はとっても魅力的ですね。
キャノピーポールの長さとテントの高さ少々私が使うとしたら足りないかな?
って思ってたら、延長ポールも発売してくれるのも良いですね。
ベンチレーターも装備されており、中が蒸れにくく、風通しも良いようですね。
流石FUKUさんがかかわった規格だけありますね、抜けがないです😊
これは凄いね。定番になって欲しいね。
そして、FUKU カラーシブイぜ!
ソロキャンプには良さげなテントですが、大人2人はきつそうですね😣
バンドック所有で、縦を短くしたい勢のため、縦55の収納がもっとコンパクトに出来たら即買いしたいです!バリエーションでスカート付き出してほしい!!ワークマンテントはこれからの進化がとても楽しみですねー!
めっちゃ良いな。
ワークマン凄過ぎ。
さすがワークマンですね。グラスファイバーのポールで軽量化とは素晴らしい。知っていて販売するのでしょう。キャンプ場に避雷針たてる人はいない。
頑張ったなワークマン!
出来れば迷彩のシャレオツパターンが欲しい!!
この迷彩はよくあるがかっちょ悪い!
FUKUさんカラーの色は夏場に映えそうな色ですね。2月の発売楽しみです
いやぁこれが4900円ですかー。すごい世の中になったものだ。
迷彩柄、なんか度肝を抜かれました。普通の軍が使うような迷彩じゃなくて
秋の山で一体化しそうな感じですね。
誰かに追われてても、フライシートかぶれば逃げられそう
これならお小遣いで1張り買ってみようかってなりますね!発売期待してます。